くるくる回る蘭の花。

「ザ・インタビューズ」というサイトの中毒者です。

読書感想「快感回路」その2。どんな依存症になりたいかなー。

「快感回路」の感想その二です。

なぜその二かというと、「前回の感想じゃないじゃん!」というわけで、

前回は内容を適当にまとめただけで、その内容について感想が特に重い浮かなかった!

なので、続編です。

 

さてさて、脳の仕組み的には「快感を生み出すものならなんでも依存症になりえる」

そうで。

しかし、「依存症になると、そのものからの快感が減る」そうで。

そのことを踏まえて、俺は何の依存症になりたいかな―。と考えてみよう。

 

・勉強依存症。

役に立ちそうではある。頭が良くなりそうではある。俺にとって勉強は快感だから、依存症になることが出来るかも知れない。そして、勉強はいくらでも出来る、いくらやっても終わらない。逆に言えば、いつまでも遊べるおもちゃをなくしてししまうということ。

 

・運動依存症。

運動不足の俺にはもってこい。健康的! しかし、依存的に運動するのは、健康に悪そう。

 

・読書依存症。

文を追っていないと、精神が不安定になるということ。小説家を目指す俺としてはなるのは悪くないかも知れない。人生最大級の快楽を失うって事だけど。

 

・執筆依存症。

文を書いていないと、精神が不安定になるということ。今現在、すでに文章を書いていないと、精神不安定になる俺です。それがさらに酷くなるということ。文章はペンと紙さえあれば、いくらでもかけるので、依存症になったとしても金は失わない。しかし、人生最大の娯楽を失うことになる。

 

・否定依存症。

俺が専門書を読んでいの一番の快感、それは「常識を否定される」こと。それの依存症になると……。とてもマゾヒストだ……。得るのが大変そう……。

 

・思想依存症。

深く物事を考えることに依存する。そのこと自体に快楽を得られなくなったとしても、その頃には快楽に答えを出せるだろう。

 

・インタビューズ依存症。

既になっている!